ぼちぼち普段通り。
一週間ほど空きましたね。
最近は、ぼちぼち普段通りになりつつあります。
今週は、サッシもほどほどに有りました。
網戸が多かったですね、私は会社で一番張るのが遅いですが、
1枚、縦180センチ弱、横90センチ弱、中骨有りを17
~18分で張って仕上げ終わります。
パートさんが一番早くて、張るだけなら10分ちょっとぐらい
じゃないですかね~。
しかし、仕上げは私がやってます。
この場合の仕上げとは、張った後に、はみ出している網をカッター
で綺麗に切り取って綺麗に整える事です。
もうパートさんは70才近く、カッターさばきが危なっかしいので、
その役割が私にまわってくるのです。
よくチラシなどでは1枚の張替えが、2500円ほどでしたかね、
3000円でしたか、まー、2500円だとしても私は1時間で
3枚張れるので、1時間で7500円ですよね~、それを考えると
自分でバイトでもしようかな~って気になりますね。(笑)
シルバーは、作る方はほとんどしてないです。
今は、店内を整備してます。
値札を、アイテムと照会しながらチェックして作ったりしてます。
まずは店内を整備してから、今度は店の外部の整備となるのですが、
まー、なかなかそこまで行くには時間がかかりますね。
今年はどうなりますかね~、有事に備えて店舗の整備はこつこつと
していこうと思います。
でなければ、働きに出ている意味がないですから。
去年まで私は、店をする気はほとんどありませんでしたが、今年に
なってからは心境が変わりました。
実をいうと、去年までもこつこつと店の準備な少しづつはしてました
が、私がする気は無かったです。
まー出来れば人に、貸すなり出来ればいいな~って考えていたわけ
です。
と、いうのも、私はサッシの方も8年ほど働いていたので、ほどほど
には当てにされてるわけですよ。(私もしてますが)
要するに、身動きが取れないという一面があったのです。
せっかく店が有るのに、宝の持ち腐れでしたから。
店って誰だって出来るわけじゃないです、お金かかりますから。
うちはおんぼろ店ですが、それだって有ると無いでは大違いです。
貸すといっても家賃は取る気はなかったですね。
条件はいくつかありましたけど、簡単にいうと、利益があったら
払ってくればいいよ的ですね。
厳密にいうと、貸すとは違う、はたまた雇うとは違う、そうですね~
売る場所を提供するというのが正解でしょうね。
今年になってから、こんなご時世だし、私がやらなくてはいけなく
なるかもしれない状態になる事も想定し始めたこのごろです。

にほんブログ村

にほんブログ村
最近は、ぼちぼち普段通りになりつつあります。
今週は、サッシもほどほどに有りました。
網戸が多かったですね、私は会社で一番張るのが遅いですが、
1枚、縦180センチ弱、横90センチ弱、中骨有りを17
~18分で張って仕上げ終わります。
パートさんが一番早くて、張るだけなら10分ちょっとぐらい
じゃないですかね~。
しかし、仕上げは私がやってます。
この場合の仕上げとは、張った後に、はみ出している網をカッター
で綺麗に切り取って綺麗に整える事です。
もうパートさんは70才近く、カッターさばきが危なっかしいので、
その役割が私にまわってくるのです。
よくチラシなどでは1枚の張替えが、2500円ほどでしたかね、
3000円でしたか、まー、2500円だとしても私は1時間で
3枚張れるので、1時間で7500円ですよね~、それを考えると
自分でバイトでもしようかな~って気になりますね。(笑)
シルバーは、作る方はほとんどしてないです。
今は、店内を整備してます。
値札を、アイテムと照会しながらチェックして作ったりしてます。
まずは店内を整備してから、今度は店の外部の整備となるのですが、
まー、なかなかそこまで行くには時間がかかりますね。
今年はどうなりますかね~、有事に備えて店舗の整備はこつこつと
していこうと思います。
でなければ、働きに出ている意味がないですから。
去年まで私は、店をする気はほとんどありませんでしたが、今年に
なってからは心境が変わりました。
実をいうと、去年までもこつこつと店の準備な少しづつはしてました
が、私がする気は無かったです。
まー出来れば人に、貸すなり出来ればいいな~って考えていたわけ
です。
と、いうのも、私はサッシの方も8年ほど働いていたので、ほどほど
には当てにされてるわけですよ。(私もしてますが)
要するに、身動きが取れないという一面があったのです。
せっかく店が有るのに、宝の持ち腐れでしたから。
店って誰だって出来るわけじゃないです、お金かかりますから。
うちはおんぼろ店ですが、それだって有ると無いでは大違いです。
貸すといっても家賃は取る気はなかったですね。
条件はいくつかありましたけど、簡単にいうと、利益があったら
払ってくればいいよ的ですね。
厳密にいうと、貸すとは違う、はたまた雇うとは違う、そうですね~
売る場所を提供するというのが正解でしょうね。
今年になってから、こんなご時世だし、私がやらなくてはいけなく
なるかもしれない状態になる事も想定し始めたこのごろです。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |